脳科学で子どもの学力・体力・運動能力の向上を目指すこどもプラスです。
【おうち時間活用 ボディタッチサーキット】
こんにちは。
『身体・心・脳を育て、すべての子ども達に身体を使って楽しさを伝える』
【運動保育士会】の比田井です。
今回のサーキット遊びを道具は一切使いません。
跳ねながら体をタッチする遊びになります。
【ボディタッチサーキット】
https://youtu.be/lWqpu-HyomQ
遊びの途中にでてくる
肘と膝をタッチする動きは、
NHKの番組でも出ていた動きですね!
繰り返し行うことで筋肉の動きをスムーズにする
効果が期待できます^^
また、クロスタッチの動きでは中心軸を越えた動きとなっています。
初めのうちはうまくクロスでタッチすることが
難しいこともあるかもしれませんが、
中心軸を越えた動作が行えることで
運動面や学習面にも影響があります。
おうちで活動できる時間にぜひ取り入れて遊んでみてください。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
脳科学や発育発達に関するメルマガ登録はこちら
https://88auto.biz/hiroki1027/touroku/thread34.htm
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
#柳沢運動プログラム #幼児期 #保育 #未満児 #コロナに負けるな #ボディーイメージ #おうち時間
