脳科学で子どもの学力・体力・運動能力の向上を目指すこどもプラスです。
【スティック使って橋渡り】
みなさん
こんにちは。
運動保育士会です。
今回はパルクールバーの橋渡りを
始めての最初の頃の遊びです。
初めのうちはバーの上に立つのも難しいので、
スティックを持ってバーの上を渡っていくように
しています。
何度も何度も落ちてバランスの取り方を
学んでいくのも一つですが、
遊んでいてやっぱりグラグラするけど自分で渡りきれた!!
という経験が次へのトライにもつながっていきやすいので
出来るだけ落ちないようにしてバーの上を
渡っていくようにしています。
大人が手を持ってあげるのも一つですが、
やっぱり自分自身だけの力でできた時の
感動は大きいです^_^
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
脳科学や発育発達に関するメルマガ登録はこちら
https://88auto.biz/hiroki1027/touroku/thread34.htm
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
#柳沢運動プログラム #幼児期 #幼児期の運動 #未満児 #未満児の運動 #運動遊び #フィールドアスレチック #パルクール #ボディーイメージ #ボディーコントロール
