脳科学で子どもの学力・体力・運動能力の向上を目指すこどもプラスです。
【めくってタッチ!カラータッチリレー】
みなさん
こんにちは。
運動保育士会です。
今回の動画は色を使った遊びです。
使うのはマーカーコーンと色が塗ってある画用紙です。
遊び方は
画用紙で作ったカードを1枚ひっくり返します。
めくった時に画用紙に塗られている色と同じ色の
コーンをタッチしに行きます。
コーンをタッチしたら次の子にタッチして交代します。
早くカードが無くなったチームの勝ちとなります。
各チームに配るカードの枚数は同じです。
ただ、何色がどの順番で出るかはお楽しみです。
素早くカードをめくり、瞬時に色を判断して
動き始めなければいけません。
色を覚えておくことも必要ですね。
何回か遊んだらコースを複雑にしたり
変わり種のカードを用意してもいいですよ♪
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
脳科学や発育発達に関するメルマガ登録はこちら
https://88auto.biz/hiroki1027/touroku/thread34.htm
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
#柳沢運動プログラム #幼児期 #幼児期の運動 #未満児 #未満児の運動 #運動遊び #フィールドアスレチック #パルクール #ボディーイメージ #ボディーコントロール
