脳科学で子どもの学力・体力・運動能力の向上を目指すこどもプラスです。
【飛べ!!飛行機✈️】
みなさん
こんにちは。
運動保育士会です。
さて今回は、子どもが行っていた遊びをご紹介します。
運動遊びのサーキット遊びをしている時の遊びです。
動画のお子さんは年少児さんです。
以前から作成活用しているパルクールバーを出して
自由に使った遊んでいた際の一コマです。
1人の男の子が「見てみて」と言うので見ると
パルクールバーの上で両手を広げてバランスを取っていました!
「飛行機みたいでかっこいいね」と伝えていると
まわりの子ども達も「私もできる!」「僕も」
とみんなでチャレンジしていました。
この遊びは簡単に止まっているように見えますが
実際に行ってみるとなかなか難しいです(^^;;
足をバーに絡ませて体の中心を意識して
バランスを取らなければなりません。
足でしっかりとバーを挟むだけではバランスが取れないので
左右の微妙なバランス調整をしなければいけません。
パルクールバーで無くても平均台でもできますので
遊んでみてくださいね。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
脳科学や発育発達に関するメルマガ登録はこちら
https://88auto.biz/hiroki1027/touroku/thread34.htm
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
#柳沢運動プログラム #幼児期 #幼児期の運動 #未満児 #未満児の運動 #運動遊び
