脳科学で子どもの学力・体力・運動能力の向上を目指すこどもプラスです。
【アメージングスパイダーマン】
みなさん
こんにちは。
運動保育士会です。
今回の遊びは壁を使った遊びです。
壁を両手両足で上がっていく動きになります。
両手両足のつく位置や、角度、左右の力のバランスが
取れないと登っていけません。
左右に力をかけることで
中心を育てるということがねらいです。
何回か遊ぶと手→足→手→足の
順番で登っていける子も出てきます。
登らなくてもその場で静止するだけでも十分です。
簡単に登れる子には落ちないように向きを変えてもらいます。
前向きで登ったら後ろ向きで降りてもらう感じです!
壁でなくても登り棒などの屋外固定遊具でも
同じような遊びはできますよ!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
脳科学や発育発達に関するメルマガ登録はこちら
https://88auto.biz/hiroki1027/touroku/thread34.htm
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
#柳沢運動プログラム #幼児期 #幼児期の運動 #未満児 #未満児の運動 #運動遊び #忍者 #壁登り
