脳科学で子どもの学力・体力・運動能力の向上を目指すこどもプラスです。
★組み合わせは自由★ スクエア迷路
みなさん
こんにちは。
運動保育士会です。
みなさんは画像の様な遊具をご存知ですか?
正方形の四角い箱に丸い穴が空いており
中を通ることができます。
ただ、1箇所だけ穴が空いてない場所があるので
そこからは入ることはできません。
今回はこの遊具を活用して遊びを行いました。
遊び方は、ランダムに並べて
スタートとゴールを決めるだけ!
途中で向きや場所を変えても楽しいです。
この遊びでは、
空間認知力や、イメージ力、身体イメージ力を
養うことができます。
段ボール等でも代用できますので
ぜひ普段の運動遊びを取り入れてみてください!
運動遊びの大切さ、必要性を広げていくため投稿への
『いいね!&シェア!』をよろしくお願いします🥺
皆さまが『いいね!&シェア!』をしてくださることで、
より多くの皆さまへ運動遊びの内容が広がります🎶
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
脳科学や発育発達に関するメルマガ登録はこちら
https://88auto.biz/hiroki1027/touroku/thread34.htm
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
#トンネル #身体イメージ #重心移動 #柳沢運動プログラム #幼児期 #幼児期の運動 #未満児 #未満児の運動 #運動遊び
