脳科学で子どもの学力・体力・運動能力の向上を目指すこどもプラスです。
★素早くかわそう★ 円形しっぽ取り
みなさん
こんにちは。
運動保育士会です。
今回は、皆さんが一度は子ども達と遊ばれたことが
あるであろうしっぽ取りゲームのアレンジ遊びです。
このしっぽ取りでは、
全員がしっぽを付けるのではなく、
①しっぽを付ける役
②しっぽを取る役
に分かれて遊びます。
しっぽを付けた子は、フープの中に入り、
フープから出ないようにします。
しっぽを取りに行く子は、フープに入らないように
しながら、しっぽを取りに行きます。
一定時間遊んだら役割を交代して遊びます。
今回のしっぽ取りでは、走り回る形ではなく
限られた範囲内でいかに相手の動きに反応し
切り返しや急停止の動作が行えるかがカギとなります。
親子レクリエーションとしても実施できますので、
これからの時期に是非取り入れてみてください♪
動画はこちらから↓↓↓
https://youtu.be/5jgMTqnHj8o
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします😊
多くの皆さまへ運動遊びの大切さ、必要性を広げていくため
投稿への『いいね!&シェア!』をよろしくお願いします🥺
皆さまが『いいね!&シェア!』をしてくださることで、
より多くの皆さまへ運動遊びの内容が広がります🎶
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
脳科学や発育発達に関するメルマガ登録はこちら
https://88auto.biz/hiroki1027/touroku/thread34.htm
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
#しっぽ取り #集団遊び #柳沢運動プログラム #幼児期 #幼児期の運動 #未満児 #未満児の運動 #運動遊び
