脳科学で子どもの学力・体力・運動能力の向上を目指すこどもプラスです。
【挑戦状!!】
みなさん
こんにちは。
運動保育士会です!
昨日は長野でも降雪があり、軽井沢では20㎝程雪が積もりました。
平地ではすっかり溶けてなくなりましたが。
山の上を見ると再び雪景色に…
でも桜が長く見れるのでラッキーですかね!?
さて今年は子ども達に「挑戦状」を出していきます。
ねらいは、
■親子のふれあいや会話によるオキシトシンの分泌で
成長促進・心身の安定
■身体機能向上
■身体遊びの習慣化
などなどです。
強制はしていません。
「できるものならやってみろ~」
というような感じでこどもの心を少し
くすぐってあげます。
今月は「手押し車」
親御様向けの動きのねらいなどは動画の中の
資料に載っています^^
#運動遊び #身体遊び #運動保育士 #柳沢運動プログラム #脳科学
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【必見!!】脳科学や発育発達に関するメルマガ登録はこちら
https://88auto.biz/hiroki1027/touroku/thread34.htm
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
より多くの皆さまへ運動遊びの大切さ、必要性を
広げていくために投稿への『いいね!&シェア!』を
よろしくお願いします!
皆さまが『いいね!&シェア!』をしてくださることで、
より多くの皆さまへ運動遊びの内容が広がります♪