脳科学で子どもの学力・体力・運動能力の向上を目指すこどもプラスです。
お友達を感じて進め!!
ニョキニョキ尺取虫遊び♪
遊び方は
①お友達とペアを作る
②お友達と背中合わせになって座る
③手をつないでスタート
スムーズに進むためには、お互いが相手を意識して
進むことが大切になります。
前に座っている子が、一人でどんどん進んでしまうと
背中が離れたり、手が離れたりして
2人で一緒に進むことが難しくなってしまいます。
相手の動きにも意識を向けて足を動かすスピードや
蹴りだす力を調整しながら進むことで、
2人で一緒に前に進んでいくことが出来ます!
端まで進むことが出来たら、前後の役割を交代して帰ります。
そうすることで、両方の役割を経験してもらい
共感性を養うことをねらっています。
ぜひ、普段の遊びに取り入れてみてください(^^♪
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【必見!!】脳科学や発育発達に関するメルマガ登録はこちら
https://88auto.biz/hiroki1027/touroku/thread34.htm
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
