脳科学で子どもの学力・体力・運動能力の向上を目指すこどもプラスです。
☆★☆夏休み特集☆★☆
楽しい親子遊び vol4
今回は逆上がりにもつながる遊びです♪
その名も
『腕曲げ我慢ゲーム』
です。
この親子遊びでは主に
★懸垂力
★踏ん張り力
★筋持久力
★体幹
の力が高まります。
遊び方は
①【大人】子どもの手首を掴んでスタンバイ
【子ども】手をグーで握り、肘を曲げて身体(胸)に
腕を付けてスタンバイ
②【大人】子どもの手首を持った状態で、子どもを前後に揺らす
【子ども】手が身体から離れて伸びないように力をいれる
③10秒ずつ交代する
ポイントは、膝立の状態の時に爪先を床に着いて
踏ん張るところです。
そうすることで、上半身も安定し、しっかりと腕曲げを
維持することができます!!
開始直後から大人が本気で行ってしまうと、
子どもの腕はすぐに伸びてしまうことが多いので、
徐々に力を入れるようにしてあげてください^^
今回の遊びも
お家の中で楽しみながら取り入れてみてください(^●^)/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【必見!!】脳科学や発育発達に関するメルマガ登録はこちら
https://88auto.biz/hiroki1027/touroku/thread34.htm
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
認定試験についてのご質問、ご不明な点や
現場でのお悩みなどがございましたら
運動保育士会事務局までご連絡ください。
お問合せ先はこちら(^^)>>>
info@undouhoiku.jp

