脳科学で子どもの学力・体力・運動能力の向上を目指すこどもプラスです。
こどもプラスでは「柳澤運動プログラム」による運動あそびを
子ども達に提供しています。
この運動プログラムを実施していくことで、
体力や運動能力が向上するだけでなく、
新しいことに挑戦する意欲や、
他人に合わせて動いたり友達と協力して遊ぶこと、
問題解決力、感情のコントロール力などが身につきます。
乳幼児期から発達段階に合わせた遊びで行なうことで
無理なく楽しく効果的に、子ども達の体と脳と心を
育てていくことができます。
柳澤運動プログラムの中から「跳び箱でカエルの足打ち」をご紹介します。
跳び箱の上に両手をパーに開いて肩幅でつきます。
顎を開いて前を向いたら、足を後ろに蹴り上げて
空中で2回足打ちをします。
足打ちは、股関節からしっかり開いて
足裏を打ち合わせるようにします。
慣れるまでは指導者が「1,2の3」などの声掛けをし、
タイミングを合わせてあげるとやりやすくなります。
この動きでは、腕で体を支える支持力とバランスをとる腹筋背筋、
高所感覚が必要になります。
跳び箱や側転の上達につなげるためにも、
できるだけ足を高く上げて足打ちができるようにしましょう。
ただ、足を上げすぎたり腕の力が弱かったりすると
頭から落下してしまうこともあるので、
必ず補助について安全に行なうようにしてください。