脳科学で子どもの学力・体力・運動能力の向上を目指すこどもプラスです。
最近の子ども達は、ボール投げが苦手な子が増えています。
ボールを投げるためには、脇を開いて腕を振り上げることが必要ですが、
日常の中でこの動きを経験したことが少ないために、
小学生になってもうまくボールを投げることができない子が多いのです。
ボールがなくても、脇を開く動きの練習ができる遊びをご紹介します。
まずは折り紙でカエルやうさぎなどの動物を作って置いておきます。
タオルを長く持ち振り回しながら、その折り紙を前に進めて遊びます。
風を勢いよく吹かせるには、腕を大きく振り上げることが必要になります。
タオルの持ち方や長さなども自分で考えてできるようにしましょう。
友達と競い合って遊んでも楽しく遊ぶことができます。