脳科学で子どもの学力・体力・運動能力の向上を目指すこどもプラスです。
私たちの提供する運動あそびでは、ただ運動をするだけではなく、
運動しながら頭を使って遊ぶことも大切にしています。
脳は使えば使うほど鍛えることができます。
反対に、使わなければどんどん機能が低下していきます。
脳は筋肉よりも変化しやすいので、たくさん刺激を与えて鍛えていきましょう。
運動あそびプログラム「コウモリでなぞなぞゲーム」をご紹介します。
鉄棒で逆さまにぶら下がるコウモリに変身したら、
指導者の出すなぞなぞや質問に答えて遊びます。
あまり難しいものではなく、誰でもわかるような簡単な質問から始めましょう。
例えば年齢や好きな食べ物などから始めて、
1つの質問に答えれるようになったら2つ、3つと質問を増やしていきます。
動物の鳴き声を当ててみたり、簡単ななぞなぞにも挑戦していきましょう。
逆さまにぶら下がった状態で行なう遊びなので、
まだ逆さ感覚が身に付いていない子は体が硬直してしまって
冷静に考えることができません。
無理に行なわず、すぐに足抜き回りで降りても良いので、
子ども達1人1人の様子をよく見て指導するようにしましょう。