脳科学で子どもの学力・体力・運動能力の向上を目指すこどもプラスです。
私たちの提供する運動遊びは、いろいろなアレンジをすることができ、
それによって育てられる力を増やしていくことができます。
子ども達と一緒にルールやアレンジ方法を考えることで、
子どものやる気や考える力、社会性なども育てることができます。
一方的に提供するだけでなく、時には子どもの意見を取り入れて、
子ども達がより楽しめるような時間を大切にしたいと思います。
「ジグザグ歩き」も工夫次第でいろいろな遊び方をすることができます。
まずは床にテープでジグザグのコースを作ります。
初めは広めのコースから挑戦し、徐々に狭い幅のコースに挑戦していきます。
次は、その中をクマやカンガルーなどの動物で歩いてみます。
さらにレベルアップする方法としては、コースの線をテープではなく
カップを使って作ってみます。
カップで、は点と点をつなぐように自分でコースをイメージして
進まなければいけないので、より空間認知や体のコントロール力、
イメージ力などが育ちます。
様々なアレンジで子ども達の意欲を引き出し、楽しく能力を育てていきましょう。