脳科学で子どもの学力・体力・運動能力の向上を目指すこどもプラスです。
足の裏の土踏まずが発達していない偏平足の子は、
体のバランスが悪くいつもふらふらしていたり、
何もないところで転んだりしてしまいます。
足の指先をしっかり刺激する運動で、土踏まずの形成を促し、
たくさん動けるバランスの良い体作りをしていきましょう。
運動遊びプログラムの「坂道走り」のご紹介です。
園庭や、お散歩に行ったときなどに外で遊ぶのがおすすめです。
坂道なので、普通に走るときよりも足を高くあげて、
つま先に力を入れて蹴らなければ進むことができません。
腕をしっかり振りながら、「1,2,1,2」と声をかけて
大きな歩幅で行なうのがポイントです。
坂道を登ることで基礎筋力や体力が身に付くので、
ちょっとしたことで疲れてしまう子や、すぐ転んでしまう子、
体のバランスが悪くまっすぐに走れない子などにおすすめの遊びです。