今の子ども達の遊びには、ジャンプをして遊ぶものがあまりありません。
体育館や庭で遊んでいる様子でも、
ボールを使ったり走り回ったりしている姿はありますが、
ジャンプしたり、飛び降りたりするようなものは見かけません。
そのために、たまに大きなジャンプをすると骨折のような
大怪我をしてしまったりするのです。
そうならないためには日ごろからジャンプ遊びをして、
足腰を強くしておくべきでしょう。
今日ご紹介する「障害物カンガルー」は、
ジグザグのジャンプで進み、山に跳び乗って最後は飛び降りるので、
跳躍力や腹筋などの力も育つ遊びです。
まず、2本の縄で川を作ります。
川の一番向こうには跳び箱の山を設置します。
子供はカンガルーさんに変身して、川に落ちないように
ジグザグにジャンプして進み、山についたら跳び乗ります。
最後は飛び降りて、かっこよくポーズを決めます。
川に落ちないように、跳び箱の上にちゃんと着地できるように、
いろんなことを考えながらできるので、
子供も集中して積極的にできる遊びですね。