運動遊びプログラムの、「さつまいもごろごろ」のご紹介です。
床に寝転がり、手足をまっすぐ伸ばしながら横に
ごろごろ転がっていく遊びです。
手足が曲がってしまうとコースから外れてしまうので、
目線は伸ばした手の先を見るようにしながら
手足をまっすぐ伸ばして行うようにします。
先に指導者が、手や足が曲がってしまった悪い例を見せると
子供たちにはわかりやすいですね。
これができたら、体操座りでひざを抱えたままの姿勢で
横にごろんごろんと転がっていく「じゃがいもごろごろ」も
前転につながるお勧めの遊びです。
回転感覚を身につけることで、前転がスムーズに上達します。
みんなで楽しくさつまいもやじゃがいもに変身しましょう。
この遊びで身に付いた力が前転につながり、
小学校の体力テストの結果などにも良い影響が出るかもしれませんね。