子供の体力作り方法で一番効果的にできるポイントは、
楽しく体を動かすということです。
どんなに良い運動でも苦痛を感じながらでは効果が減ってしまいます。
そこで、私たちは子供が楽しく遊びながら取り組め、
さらに脳機能や体力があがるプログラムを提供しています。
今日は、その運動プログラムの中から、
「ジグザグうさぎさん跳び」のご紹介です。
まずはうさぎさんに変身します。
手は頭の上で耳のようにし、両足をそろえてジャンプします。
ロープなどを使って前に川を作り、
「川に落ちるとワニに食べられちゃうよ~」
「川に落ちないようにジグザグにジャンプして進もうね」
と言って川の上をジグザグに跳び越えながら進みます。
うさぎさんでは足をくっつけて跳ぶことがポイントなので、
途中足が離れてしまう子には”魔法ののり”でくっつけてあげます。
ジャンプすることで直接的に跳躍力、
川に落ちないように跳ぶことで空間認知力などが養われる遊びです。