こんにちは!運動保育士会の石濱です^^
今回は、「正座」についてです!
正しい座り方が出来ているか、確認してみて下さい♪
【正座について】
こちらは皆さんご存じのとおりの座り方だと思います。
まずは、お子さんと一緒に正座で座ります。
ここで、座った時のお子さんの足の形に注目です!
足がお尻の下ではなく、横にぐにゃ、と出ていないでしょうか?
出てしまっている場合は、体が脱力している状態になり、
足の筋肉が緩んで、その筋肉の緩みが頭の方まで登っていき、
最終的には物を噛む力や、喋る力等にも影響が出てきます・・・
正座で座った時に足が横に出てしまっている場合は、お尻の下に戻してあげて下さい^^
正座は、体をそのまま維持する力(例:椅子に座った状態を維持する)の刺激にもなります!
正しい正座が出来ているか、是非一度お試しください♪
以上番外編運動遊び通信でした^^
次回の配信、お楽しみに♪