最新の記事
心と体の健やかな成長に効果的な運動遊びです

楽しく運動遊びを行った後に、テストを行うと成績がアップします。しかも、そのとき脳の前頭前野が強く活性化していました。生きていく中で必要不可欠な要素「人との関わり」「食事」「身辺の自立」「睡眠」です。
一見、運動や体を動かすことは関係ないように見えますが、私たちは上記の4要素を柳沢プログラムの中で展開することで、子どもたちに驚くような効果を上げています。
カリキュラム一覧

こどもプラスで実施している様々なメニューやカリキュラムについて、詳しい情報を掲載しています。
このような感想をいただきました。
・体を動かすことに対して苦手意識のある子が、
・運動あそびが様々な効果をもたらすことが改めてわかったので、
資格認定について
平成29年度 資格認定の日程について 平成29年9月1日 更新
全国で開催される、資格認定の日程を更新しました。
料金改定致しました 平成29年4月1日 更新
中級・上級の脳機能の開催が決まり運動と脳機能がセットになりました。
事前にビデオで概論講座を受講することで、初級の運動実践・脳機能の2つ資格が1日で習得できます。
こちらのページからメルマガの登録ができます。
こちらのページから、サンプルをダウンロードしてください。
【動画の紹介】 柳沢式運動プログラム
長野県版「運動プログラム」幼児期からの運動遊び
「逆上がりができる!」「側転ができる!」「跳び箱がとべる!」これは、子どもにとって最高のステータスです。やる気を自信を育て、できないことに前向きにチャレンジする心を育てる。それが柳沢式プログラムです。
さらに、最近の研究で分かってきたことをメルマガで配信しています。運動をすることで、子供達の脳にどのような効果があるのでしょうか? 脳科学の発展で分かってきたことを、分かりやすくお伝えするメルマガも配信しています。コチラをクリックして、ご登録ください。
お問い合わせフォーム
お知らせ
消費税法改訂に伴う請求金額のお知らせ
2016年11月28日に施行された法律(平成28年法律第85号及び第86号)に基づき、2019年10月1日から消費税及び地方消費税(以下「消費税等」)の税率が10%に引き上がることとなっています。
これにより、弊社からの講習会の参加費、試験の受験費、商品の購入費等の請求に関しては、改正消費税法並びに消費税転嫁対策特別措置法に準拠し、新税率の適用を受ける部分については新税率(10%)にて計算し、ご請求いたします。
予めご了承くださいますようお願い申し上げます。
1.講習会の参加費、試験の受験費
お申込み日に関わらず、講習会実施日での消費税率が適用されます。
既に、お申込みされている方で開催日が2019年10月1日以降分については新税率で、ご請求いたします。
開催日が2019年10月1日以降分については新税率が適用され、10%の消費税率にて消費税等をご請求いたします。
《2019年9月30日以前に開催する講習》 旧税率(消費税8%)
《2019年10月1日以降に開催する講習》 新税率(消費税10%)
2.商品の購入費
ご注文日に適用される消費税率にて、ご請求いたします。
2019年9月30日までのご注文分については旧税率(8%)、2019年10月1日以降のご注文分については新税率(10%)の消費税率にて消費税等をご請求いたします。
ご不明な点がございましたら、こどもプラス株式会社までお問い合わせください。
お問い合わせ
=================================
TEL: 0120-970-421
=================================